投稿者: 園池 涼一

大学生の色彩嗜好と性格診断2

前回は性格診断については、類型論と特性論があるというお話を進めました。 ここでは新潟大学福祉大学が行った調査の詳細についてみていきます。 研究の流れ 調査対象 調査方法 主な結果と傾向 ● 嗜好色の順位(全体) ● 性格 […]

大学生の色彩嗜好と性格診断

新潟医療福祉大学の研究者による論文で、大学生の「好きな色(色彩嗜好)」と性格特性の関係性を分析した内容になっています それでは内容の詳細についてみていきます。 研究を行おうと思ったきっかけ・背景 ◉ 教育現場での課題 ◉ […]

金融行動とビッグファイブ2

前回は調査された統計から、ビッグファイブと銀行口座の有無、クレジットカードの所有、リボ払いとの関連を見ていきました。 ここではビッグファイブとの相関関係を見ていきます。 金融行動を予測する分析の結果 分析された結果にはT […]

バーンアウトとビッグファイブ4

前回はTOiTOiを利用したバーンアウト対策についてお話をしました。 ここではバーンアウトを防ぐための適材適所、仕事の4分類についてお話を進めていきます。 TOiTOiの仕事の4分類(現場型・非現場型)とビッグファイブ分 […]

バーンアウトとビッグファイブ2

前回はヒューマンサービス職におけるバーンアウトについてお話を進めました。 ここではバーンアウトの原因とバーンアウトは予測できるのかについて見ていきます。 バーンアウトの原因 1. ビッグファイブ分析でバーンアウトしやすい […]