「ビッグファイブ分析」の記事一覧

スポーツにおけるリーダーシップとフォロワーシップの関連性2

前回はリーダーシップスタイルとフォロワーシップとの関連性を見ていきました。フォローワーシップの特性合わせてリーダーシップのスタイルを変えて対応していく、適応型リーダーシップが有効であることが確認できます。 その2ではビッ […]

スポーツにおけるリーダーシップとフォロワーシップの関連性

日本の高校サッカーチームにおけるリーダーシップ効果とフォロワーの性格特性の関係を調査した研究論文があります。 スポーツでもリーダーシップとフォロワーシップの関係性はあるわけです。スポーツは試合に勝つことがまず目的です。勝 […]

ダークトライアドドとビッグファイブ2

前回はダークトライアドについて解説し、ビッグファイブとの組み合わせにより、心理学観点から応用の可能性についてお伝えしました。 今回はダークトライアドのポジティブな面からお話ししていきます。 ダークトライアドの有益性 リー […]

日本の教育心理学研究とビッグファイブ

「わが国の教育心理学の研究動向と展望」に関する論文で、特に「パーソナリティ研究の動向と今後の展望」が焦点となっています。 研究動向について ビッグ・ファイブモデルの研究動向 重要なポイントが述べられています。 ビッグ・フ […]

ビッグファイブ特性と政治的志向の関連性

いまの国政では103万円の壁や税金についての話題が多いです。今回はそんな話題性から、ビッグファイブと政治的志向の関連についてのお話です。 ビッグファイブ性格特性(開放性、誠実性、外向性、協調性、神経症傾向)がスロバキアの […]

サーバント・リーダーシップとフォロワーシップとビッグファイブ3

前回は組織を活性化させることについてのお話でした。一般的に定義されているサーバント・リーダーシップと研究調査で定義されたサーバント・リーダーシップでは、どちらが組織活性化には有効なのかという内容です。 ここでは、一般的に […]

サーバント・リーダーシップとフォロワーシップとビッグファイブ2

前回はサーバント・リーダーシップとビッグファイブが、フォローワーシップに与える影響と影響により引き起こされる行動の3タイプについてお伝えしました。 ここでは研究調査において定義された、サーバント・リーダーシップについて解 […]

サーバント・リーダーシップとフォロワーシップとビッグファイブ

上司と部下の関係。どの組織やチームにおいてもこの関係性の悩みが多く、この手の問題をネタにした記事などをネットで目にします。そこで課題が挙げられて、解決策のヒントという流れですが、実践しても解決には至らないということがほと […]

ビッグファイブと地域特性と地方創生

「日本におけるBig Fiveパーソナリティの地域差の検討」に関する研究論文があります。 地域差で性格特性の違いがあるのかを研究しています。パーソナリティと地域差に関する研究は、地方創生と地域活性化へのヒントとなることが […]